複数アカウントの使用について
拙作ソフト「MemoryRecorder」での複数アカウント使用の場合のTipsです。
「MemoryRecorder」では「ブログ定義ファイル」とユーザーID、パスワードを紐付けることでブログ投稿を支援しております。
ブログ定義ファイル:MemoryRecorderインストールフォルダの拡張子が「blg」のファイルです(元ファイル)。これをユーザーごとのフォルダにコピーして使っています。コピー先は、ユーザーフォルダの下にあるBlogTemplateフォルダです。
各ユーザーの 「BlogTemplate」フォルダにある拡張子がiniのファイルを好きな名前でコピーすれば、BlogManager上に新たに表示されるようになります。ここでユーザーアカウントを設定することで各ブログに対して複数のアカウントを使い分けることができるようになります。
ただし、投稿アドレスが全ユーザー同じブログではそのまま使用することはできません。毎回手動でログアウトする必要があります(これでもうまくいかないケースがあるかと追思いますがご了承下さい。現状(Ver1.8.1)ではこれ以上の対応は難しいです)。
投稿アドレスがユーザーごとに異なるブログについては上記の方法で複数アカウントの使用が可能になります。
最近のコメント